相続についての税理士の業務や役割。税理士を上手く利用するためのポイント

私たち静岡相続手続きサポートセンターは、税理士や行政書士を中心に運営している団体です。

皆様の相続についての業務を、税理士や行政書士の立場でサポートさせていただいております。

それでは、税理士は相続についてどのような仕事をしているのでしょうか。

今回は、相続についての税理士の業務や役割についてご紹介します。

また、後半では相続について税理士を上手に活用するためのポイントについてもご案内します。

税理士はどのような仕事をしているのか

税理士は、その名のとおり税金を扱うスペシャリストです。

税金の種類は、法人税や所得税、消費税など国税が中心で、もちろん相続税も扱う税金の中では最も重要な税金の一つになります。

税理士は納税者の申告や納税をサポートする専門家。

税理士の主な業務として挙げられるものの中には、税理士業務(「税務代理」、「税務書類の作成」、「税務相談」)と会計業務(「顧客の会計帳簿を記帳したり、財務書類を作成する」)があります。

また、税理士業務や会計業務の他にも、企業の経営者や個人事業主などの方たちにコンサルティング(相談業務)を行う税務コンサルタントしての業務もあります。

相続についての税理士の業務

相続について、税理士が行う業務は多岐にわたります。

それでは、税理士の業務を相続のスケジュールごとにご説明します。

相続が発生してまだ間もない時期は、相続人は相続財産がどのくらいあるか、負債の内容はどのようなものがあるか、そして、相続税はどの程度かかるのかなど知りたいことがたくさんあります。

これらの相談は、税理士が得意とする業務です。

税理士は相続税の専門家なので、相続財産の内容や法定相続人を確認・整理して、相続税がかかるのか、かかる場合はいくらかかるか、さらに、相続の放棄や限定承認の選択についても適切にご説明します。

次の段階としては、遺産分割についての相談です。

税理士は遺産分割に必要な資料作成のサポートを行ったり、遺産分割協議が上手くまとまるように税務面(税金面)から適切な助言を行います。

また、相続税申告に伴う場合などに遺産分割協議書の作成も行うことができます。

そして、遺産分割協議がまとまった段階で、相続税の申告書の作成を行います。

相続税の申告はかなり難しく複雑な場合が多いため、税理士などの専門家でなければ作成することは厳しいと言えます。

仮に、なんとかご自身で申告できたとしても、ミスなどで後から多額のペナルティーを科せられる可能性があるので注意が必要です。

そのため、相続税の申告が必要な場合、特に相続財産や相続人が多く複雑な場合などは税理士に依頼した方が無難です。

さらに、税理士なら相続税の納付方法についてもアドバイスすることができます。

延納や物納などの方法を視野に入れて、相続人が少しでも有利な方法で納税できるように助言を行います。

相続税に関する税務調査の対応

無事、相続税の申告と納税が完了したとしても、後日税務調査が入る場合があります。

税理士であれば、このような税務調査に対しても、立ち会ってサポートすることが可能です。

そして、税務署の更正や決定に対して不満があれば、その申立てを税理士に依頼することもできます。

相続税に強い税理士、税務調査に強い税理士の見分け方についてはこちらをどうぞ。

相続税に強い税理士の特徴、選び方相続税に強い税理士の見分け方・選び方。相続税申告を税理士に依頼する時のポイント

税理士を上手く活用するためのポイント

税理士を上手に活用するポイントとして大切なことは、できるだけ早い時期に依頼することです。

できることなら、相続が起こる前に相談しておくことです。

早ければ早いほど、難しい問題や複雑な事情などがあったとしても、有利な方法で解決できる可能性が高くなります。

相続税に強い税理士、税務調査に強い税理士の見分け方についてはこちらをどうぞ。

相続税に強い税理士の特徴、選び方相続税に強い税理士の見分け方・選び方。相続税申告を税理士に依頼する時のポイント

初めて税理士に依頼する場合に、税理士をどのように探せば良いか迷う場合があります。

その場合には、まず税理士事務所ごとのホームページから探すと良いでしょう。相続に強い税理士は、相続についての専門的なホームページを作成しています。

通常の税理士業務全般を紹介しているホームページと相続についての専門的な内容に特化したホームページを2つ以上持っている税理士から探すことも一つの方法です。

相続についての情報が少ないホームページの場合は、その税理士が相続(相続税)についてあまり自信がないことも考えられますのでご注意ください。

他にも、信頼できる銀行などの金融機関や各地の税理士会などから紹介してもらう方法もあります。

紹介を受ける場合であっても、相続に強い税理士を選ぶことが大切です。

税理士に支払う報酬については、税理士によって異なります。

また、遺産の総額や依頼内容によっても異なります。

税理士に依頼する場合は、必ず事前に報酬についての見積書をもらうようにしましょう。

相続手続きや相続税申告についてご不明な点がございましたら、私たち静岡相続手続きサポートセンターにお問い合わせください。

 

初回無料相談受付中!

フリーダイヤル(無料)

0120-193-451

お問い合わせ

お気軽に
ご連絡
ください!

平日 9:00~18:00 メールでのご連絡は24時間受付しております。